top of page

共同宣言(2010年 第11回富川大会)

  • info998475
  • 2011年1月11日
  • 読了時間: 1分

第11回国際マンガサミット 共同宣言

第11回国際マンガサミット富川大会より





2010年 富川国際マンガサミットに参席した各国の漫画家代表達は、マンガを通じて国際社会と疎通し、文化多様性が保存できることを認識しながら、社会的な責任を持った漫画家として漫画創作活動を通して人類社会に寄与するため、下記のように宣言する。

一つ、私たちは急速な世界化により、固有の文化が消えていく時代に漫画創作を通じて国境や言語を越えて各文化の伝統と固有性を保全できるようにする。

二つ、私たちは文明の壁を崩し、紛争および葛藤を解消するため、万国共通語である漫画の創作と補給を通じて異文化間の理解と和合を実践する。

三つ、私たちは時代を導く知識人として、人類共通の関心事に対して耐えざる苦悩と献身を通じて、漫画芸術家としての社会的責任を果たす。

国際マンガサミット常任委員会会員団体および会員たちはこの宣言書の内容に同意し、この宣言書にこもった精神と内容の拡散のため、各国の団体と協議を通して持続可能な事業を発掘し、これを推進する事とする。

2010年9月17日 第11回国際マンガサミット参加代表団

 
 
 

最新記事

すべて表示
第19回日本国際漫画賞・募集開始のお知らせ

2025年4月17日(木)に第19回日本国際漫画賞の応募作品募集が開始されました。 同賞は海外への漫画文化の普及と漫画を通じた国際文化交流を目的とした、平成19年に外務省により創設された国際漫画賞となります。 以下のリンクから詳細をご覧くださいませ。...

 
 
 
第20回MANGAサミット香港大会のお知らせ

第20回MANGAサミット香港大会の開催予定日・詳細に関してアナウンス致します。 ・大会日程(予定):2025年7月23日(水)~26日(土)3泊4日 ・大会テーマ:AIの活用orマルチメディア展開法(予定) ・宿泊ホテル:香港島湾仔エリア(予定) ・大会場所:Hong...

 
 
 

コメント


bottom of page