top of page

CAFKL9ゲスト招待

  • info998475
  • 6月24日
  • 読了時間: 2分

 2025年5月31日(土)、クアラルンプールのマンガ・コミックアートイベント・Comic Art Festival Kuala Lumpur 9 (CAFKL9)に倉田よしみ先生・仁藤すばる先生・後藤良介様(マッグガーデン関西事業部)がゲストとして招待され、イベント参加を行いました。NPOマンガサミット運営本部からも事務局長ならびに事務員の二名が同行し、国際交流基金クアラルンプール日本文化センターの方々と協働してアテンドいたしました。


Festival Kuala Lumpur 9
Festival Kuala Lumpur 9

 会場FAHRENHEIT88 LEVEL3のイベントスペースにて、仁藤すばる先生ならびに担当編集の後藤良介様がトークショー&ライブドローイングを行いました。現地のファンが集い、大変盛況となりました。


ライブドローイング風景(司会者/通訳・CAFKLサラ様)
ライブドローイング風景(司会者/通訳・CAFKLサラ様)

 トークショー&ライブドローイングに続いて、別ブースにて倉田よしみ先生によるサイン会&ポートフォリオレビューが行われました。マレーシア現地のかたがたの持ち込んだ原稿を読みこみ指導を行われました。


サイン会&ポートフォリオレビュー中の倉田よしみ先生 1


サイン会&ポートフォリオレビュー中の倉田よしみ先生 2
サイン会&ポートフォリオレビュー中の倉田よしみ先生 2

 同年6月1日(日)、昨日に引き続いてFestival Kuala Lumpur 9 (CAFKL9)に倉田よしみ先生・仁藤すばる先生・後藤良介様(マッグガーデン関西事業部)が各種イベントに参加しました。

先行して倉田よしみ先生のトークショーが行われ、実際の原稿や過去のマンガ雑誌を用い、図版と通訳を介してマレーシアの方々に講義されました。

トークショー中の倉田よしみ先生
トークショー中の倉田よしみ先生

 倉田よしみ先生によるトークショー終了後、後藤良介様(マッグガーデン関西事業部)とFEY様(KADOKAWA GEMPAK STARZ)による編集者パネルディスカッションが行われ、編集者同士による対談が行われました。


編集者パネルディスカッション
編集者パネルディスカッション

 日本に於ける編集者と、マレーシアに於ける編集者による対談が行われ、国境を越えたディスカッションにより観客を含めて知見を深めるトークショーとなりました。


編集者パネルディスカッションの様子
編集者パネルディスカッションの様子

 続いてブースを変え、仁藤すばる先生のサイン会が行われました。また、後藤良介様によるポートフォリオレビューも併設して行われました。

サイン会の様子
サイン会の様子

 仁藤すばる先生の現地ファンが長蛇の列を作り、盛況となりました。


ポートフォリオレビューの様子


 仁藤すばる先生の隣では、後藤良介様が編集者視点でのポートフォリオレビューを行い、マレーシア現地のクリエイターの卵たちに指導を行いました。CAFKL9へのゲスト参加イベントは以上となり、大盛況のなかイベントは閉幕しました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
第19回日本国際漫画賞・募集開始のお知らせ

2025年4月17日(木)に第19回日本国際漫画賞の応募作品募集が開始されました。 同賞は海外への漫画文化の普及と漫画を通じた国際文化交流を目的とした、平成19年に外務省により創設された国際漫画賞となります。 以下のリンクから詳細をご覧くださいませ。...

 
 
 

Comments


bottom of page